• 飯田水引オンラインショップTOPへ
  • 送料・支払いについて
  • お問い合わせ
  • カートを見る
    • 飯田水引トップページ
    • 飯田水引オンラインショップ
    • 季節の特集
    • 水引・元結を選ぶ
    • 水引素材1Aから選ぶ
    • 水引素材2から選ぶ
    • 規格外水引
    • 水引お試しセット2種
    • 水引見本帳
    • 地巻線/黄銅線/工具
    • 練習用キット/教材教材
    • 元 結
    • 種類で選ぶ
    • 用途で選ぶ
    • 限定品から選ぶ
    • テキスト版商品一覧
    • 水引見本帳1A NEW
    •  A 色水引
    •  B 絹巻水引
    •  C 曙水引
    •  D 光水引
    •  E パール水引
    •  F 砂子水引
    •  G スカシ水引
    •  H 羽衣水引
    •  K 柄水引
    • 水引見本帳2
    • A 色水引
    • B 絹巻水引
    • C 曙水引
    • D ツヤ水引
    • E パール水引
    • F 砂子水引
    • G スカシ水引
    • H 羽衣水引
    • I プラチナ水引
    • J 銀雅水引
  • FAXでご注文もできます
    ボタン印刷用ページはこちら
    FAX番号:0265-22-7501

  • オンラインショップ > 水引・元結を選ぶTopページ
    水引 元結 規格外水引 水引見本帳 練習キット 工具など
  • 水引と元結

    豊富な色と種類の水引元結には、それぞれ特性があります

  • 水引画像

    見本帳1A、2Aは製造メーカーが異なります。

    水引見本帳1は販売終了。水引見本帳1Aが追加となりました。
    水引見本帳2は2Aとなりました(内容変更なし)
    代替一覧表はこちらです。


    水引素材は1個100筋単位で販売しています。
    送料、長尺水引、100筋未満、赤白染め分け等はこちらをご覧ください。

    ・水引素材1Aから選ぶ ・水引素材2Aから選ぶ 

    ・規格外水引から選ぶ  ・ 地巻線・黄銅線・工具を選ぶ

    ・水引教本・練習用キット・工具を選ぶ

    ・水引見本帳を選ぶ   ・元結とは 元結一覧から選ぶ

  • 水引素材別から選ぶ
    色水引 水引の元始として昔から使用されている素材、ツヤなし
    ・見本帳1A A  ・見本帳2 A

    絹水引

    肌触りがソフトの素材、光沢なし、絹のようなツヤあり
    ・見本帳1A B  ・見本帳2 B
    曙水引
    種類が多いうずまき状の美しい素材、光沢あり
    ・見本帳1A C  ・見本帳2 C
    光水引 コシがあり扱いやすく加工しやすい素材、光沢あり
    ・見本帳1A D
    ツヤ水引
    コシがあり扱いやすく加工しやすい素材、光沢あり
    ・見本帳2 D
    パール水引
    真珠の輝きのような美しい素材、光沢あり
    ・見本帳1A E ・見本帳2 E
    砂子水引
    金粉または銀粉模様の光沢ある素材、光沢あり
    ・見本帳1A F  ・見本帳2 F
    スカシ水引 金または銀の縞模様がはいった色合いの素材、光沢あり
    ・見本帳1A G ・見本帳2 G
    柄水引
    金または銀の縞模様がはいった色合いの素材、光沢あり
    ・見本帳1A K
    羽衣水引
    細い金または銀のうずまき状に輝く素材
    ・見本帳1A H ・見本帳2 H
    プラチナ水引
    純銀糸を巻きつけたうずまきの高級素材
    ・見本2 No2 I
    銀雅水引
    和系色に飾糸と純銀糸を巻きつけた素材
    ・見本2 No2 J
    規格外水引・水引見本帳・工具・地巻線商品
    規格外水引 30cm×120本の色種類不定水引  ・規格外水引へ
    水引
    お試しセット
    45cm×20色×7種類水引  ・水引お試しセットへ
    水引見本帳 水引見本1A、見本2の水引の見本帳です  ・水引見本帳へ
    工具
    地巻線
    針金など
    水引細工を製作する際に必要な商品一覧です  ・工具、地巻線など
  • ※水引素材の各色は、お使いのモニターの解像度や機種等により実際の色と異なって見えます。
    実際の光沢や素材感、肌触りなど画面上表現することに限界があり、実際の商品と多少差異が生じます事をご了承下さい。 実際の水引素材の見本帳を販売しておりますのでご利用下さい。
    水引見本帳1A、2Aはメーカーが異なっております。特定の素材をご希望色の場合は見本帳にてご確認ください。
    (見本帳1素材は生産終了となっております)代替品対照表はこちらをご覧ください。
    ・水引見本帳購入はこちら(現在水引素材2A販売中、水引素材1Aは準備中)

     


    ・水引は100筋単位で販売しています
    各水引は、単色91cm、100筋単位で販売しています。
    100筋未満でご購入希望の場合は合計100筋までごとに、手数料420円づつ別途かかります。
    91cm以上の長さの水引や、赤白染め分け水引、金銀染め分け水引をご希望の方は、別途お問い合わせください。
    ・お問い合わせフォームへ
    ・水引細工に初挑戦の方には・・・
    特光水引をおすすめします。コシと張りがあり弧を作ったり結んだりするのに扱いやすい素材です。
    また規格外水引は種類色不定となっておりますので練習にもよい素材です。 ・規格外水引はこちら
    ・上級者の方には・・・
    絹・色水引に挑戦してください。何を作っても見栄えがある特光水引とは異なり、作品によっては、完成品が満足がいく物になったり、逆に、映えなかったり、と、とても奥の深い水引素材のひとつです。特に、絹水引は、初心者にはコシが柔らかく扱いにくく、上級者向けの水引です。

     
    ◆ 元結とは 元結一覧から選ぶ ◆
    元結は相撲の髷や日本髪の結髪などに使用されています。切れにくく丈夫であることから薬の綴じ紐や日本茶の綴じ紐、諸官庁では保存用綴り紐など使用されています。冊子の綴紐、薬袋の紐、お茶の口を縛る茶口元結などお使い頂いています。

    ◆ 白元結(細400本入り)  ◆ 白元結(太100本入り)  
    ◆ 黒元結(400本入り) 
    ◆ 白元結(22m)  ◆ 黒元結(22m)
    ◆ 七色元結(赤・ピンク・黄・緑・藤・青・白) 
    ◆ 七色元結アソート 

  • 個人情報の取り扱いについて
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示